アマミアラカシ南部15

2015年11月15日/ 琉球の自然/ 教材 食

アマミアラカシ南部15
うーん,今年もドングリは品薄だなぁ、、ってことで南下
アマミアラカシ南部15
南部のアマミアラカシはどうなってるかなぁ?ってのをぱとろーる
アマミアラカシ南部15
うーん、殻斗を含めてまったく落ちてないなぁ
アマミアラカシ南部15
こっちも、、、だめだ、、、
アマミアラカシ南部15
見える範囲では堅果がついてるようにもみえないなぁ、、
今年もここはダメかもです
アマミアラカシ南部15
それでも地べたはいつくばって1個見っけ
アマミアラカシ南部15
ちょぼちょぼは成っている感じでした

つれづれ


同じカテゴリー(琉球の自然)の記事
玉辻−伊湯 散策
玉辻−伊湯 散策(2016-02-11 19:23)


Posted by ヤポニカ at 15:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。