ゆかいな仲間達と夜やんばる(雨)
2015年12月16日/ 琉球の生物/ 両生爬虫類
大学の講義終わってすぐに移動
某科学啓蒙施設へ

Fっち,著者割りお買い上げ!どーもっす
AらとYちゃんもお買い上げっ
今日はYきちさんたちゆかいな仲間と夜ヤンバルです
なぜならこの時期はリュウキュウアカガエルの産卵が期待出来るから,,,
(今年はちゃんと通ってないので良く分かんないんだよなぁ)
でさ、、、Y岳ついたら 豪雨 雨だよ雨!!
どうなってんだよ!っておもうんだけどYきちさんたち行くゆうし、、、
いくか、、
でも一眼レフは置いていこう、、コンデジのみでお出かけです
オキナワオオサワガニ
ここにも、、なんかサワガニ多いな
今日の装備、,フル雨合羽っす
おお、今シーズン初かな?イボイモリ♂X2だ
すっげぇ痩せてるな 活動開始時期なのかな
ゆかいな仲間達の写真撮影会(大雨)
またイボイモリ
オキナワミナミサワガニがなんか喰ってた
ああ!Fっちナイス!!ジャンプするベッコウマイマイじゃん!!
動画、,うまく貼れ無かった、、、
キノコ大発生中
リュウキュウアオヘビ,よくこの雨の中出てくれた
かわええな
またイボイモリ 今度は♀だ
うーん、今年はまだリュウキュウアカガエルがきてないなぁ、、、
オキナワミナミサワガニが木の実食うてた
ヒメハブもやせとるな
さて、雨もひどいし下山しましょうかね
ガラスヒバァでた
イボイモリ
イボイモリ
タイワンウマオイ
イボイモリ
イボイモリ
イボイモリ
ヒメハブ当歳児
ってことでコンディションの割にイボイモリ率高し!!
中々楽しめました
おつかれさまっす
つれづれ
Posted by ヤポニカ at 01:58│Comments(0)