カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ

2016年06月12日/ 出前授業・ws

カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
まじかよ、雨じゃん,今日のは外での動きもあるのにさ、、、
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
今日はねぇ,,怪人がずーっとやってきた研究対象についてのws、
こんなにいろいろwsやってて初めてのテーマっていう、なんともな企画
おかげで何したらいいかとっちらかっちゃって手当たり次第持ってきちゃった
もの見せて乗り切ってやる,,,
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
骨板と甲板の違いがわかるようにしたカミツキガメでしょ
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
エムスムツアシガメに
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
ウミガメ三種 あか、おさ、あお、っていう豪華ラインナップに
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
オサガメ背甲の骨片標本、(このカメは肋骨と皮骨が離れてるんでね、説明しやすいの)
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
透明標本、っと怪人の家あさりまくって運び込んでさ
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
カメについてのそれっぽいことホワイトボードに書きなぐって準備完了
で、裏番組で今回参加出来ないK池さんが途中恨めしそうに巡回、
お疲れさまです、今度機会を見て解説しますね
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
入り口に看板もでて、っと 
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
あれ?10時になっても参加者が来ない,,,
っておもったら10:30スタートだった、、、まぁよくあることです
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
で時間来て始まっちゃった、、
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
挨拶もそこそこに天気が崩れないうちに園内のカメを見に行くことに
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
いやあ久しぶりだ ミナミイシにハナガメ、たくさんおるなぁ
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
ワニガメの池でさ、Fっちにお願いしてみた
「ワニガメ、ちゃんと見たいぞ!」
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
するとどうでしょう 水の中から大きなワニガメが姿を現したではありませんか
「お腹側が見てみたいぞ!」
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
するとどうでしょう 重たいはずのワニガメがお腹を私たちに向けて来るではありませんか
みなさんお願いしてみるもんですね Fっちさんきゅー 
あとクサガメの名前の由来を実際に体験してもらったりムツアシとか見たり、
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
曲頸類と潜頸類、オスとメス、沖縄の在来種など見てもらい ふれあいコーナーに移動
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
わーい アルダブラゾウガメだ
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
ここがアルダブラっぽいでしょ
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
いいなぁ、かわええなぁ
で、園内散策がてら戻ってきて 雨も降らずにカメ見終了
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
レストランでおしょくじ 外は大雨、いいタイミングだったな
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
で、午後、少しお話します、そして外は大雨
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
怪人、偉そうにカメを語る,の図
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
いやぁ、あのね、カメってみんな知ってるんですよ、見間違えない訳、
だけど、じゃぁ何ガメ?って聞かれたり、カメについての細かい話を聴かれると
「わかんない」ってなるのね
なんでそういう細かいところをちょっとずつ解説してみました
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
で、同じように見えるウミガメの頭の骨から分かることとか、
小ネタ満載してから本日のメイン
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
リュウキュウヤマガメの骨板をMDFに写して糸ノコでランダムに切り出した
カメパズル 意外に難しいので まずは細かいことは言わずに組み立てて

しばしの静寂、、、

カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
出来た!こうなる訳です
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
で、この骨板の塊にリュウキュウヤマガメの甲板(甲羅)のシートを重ねるとさ
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
こうなる訳だ! 骨の継ぎ目と甲板の継ぎ目がズレてるから
結果的にとても丈夫な構造が出来てる,って分かるでしょ
っていうパズルっす おもろいでしょ

まぁあといろいろカメについての質問とか疑問にお答えなんかして
外が大雨なんで外来カメ見に行こうと思ったけど中止して終了

参加者の皆さん、Yきちさん、Yちゃん,お疲れさまでした
いあやぁ乗り切った 楽しんでもらえたかなぁ

でお片付け
Yちゃんが今度のイベントの企画をAちゃんに盛大にダメだしされているとこにAさん合流
別件の打ち合わせへ
今度は来月にやる草木染めのwsの打ち合わせっす
(私は一体何者なのでしょうかねぇ、、)
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
で、打ち合わせ飽きてきたのでYきちさんとAさんに細かい話してもらいつつ
怪人はよそ見、Nらぁがあんどん作ってやがったので
「怪人も作るー!」ってことで
画用紙切って紙張って、、、
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
出来た! せなけいこ の ねないこだれだ
に出てくる 「おばけ」
これ子どもの頃怖くてね
でも好きでさ
絵本も持ってるの
いい出来じゃん
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
あんどんに設置すると おお,いい感じだ
おばけっぽい
満足したところで打ち合わせ中だったお二人に
打ち合わせさぼったのでしこたま怒られ
そのかいあって細かい部分も決まったので
第一回の藍染めは準備にうつりましょう
詳細決まればブログでお知らせします
カメ博士の手も足も出ません とかいろいろ
Yさんのは別格だった、、、すげぇな
この辺も詳しい情報上がってきたら紹介しましょうね

さて明日もあるから撤収だ
つれづれっす


同じカテゴリー(出前授業・ws)の記事

Posted by ヤポニカ at 23:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。