シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備

2015年02月10日/ 電気・機械

今日もつまんないです わけも分かんないです 長いです
ので、読まないでいいです

シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
前回、修理完了せんかったKさんのシビック
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
今日こそはちゃっちゃと終わらせたい!!
で下回りとかの増し締めなどはKさんがやってたので残りの部分、
ドライブシャフト(内側)ブーツ交換
ブレーキエア抜き
ステアリングロッド取り付け
といった2人いないと効率の悪い所が残ってます
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
手袋と安全メガネして さぁ始めましょう
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
右側の前輪の付け根、動力を伝えるドライブシャフトを埃などから守る
ドライブシャフトブーツが破けてるんですねぇ
コレでは車検とおらないのでドライブシャフト外して修理します

シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
まず,下側のタイロッドエンド
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
割りピン抜いて、メガネで外して
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
Kさん購入のタイロッドエンドプーラー(2k円)っていう専門工具
これ噛まして

シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
次に上のタイロッドも同様に割りピン外して
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
プーラー使って外します
あとディスクブレーキも外すと前輪がもの凄く自由になるので
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ハブナット外した中央をハンマー当てて 大きいハンマーで小突いて
前輪とドラシャを外しにかかりましょう
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
そうしたら、ほらはずれた

シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
んで今度は下に潜って ドラシャとミッションのつなぎ目
ここに先の頑丈な棒っこいれて ぐりん ってこじると
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
隙間が出来た、後はメガネとか突っ込んで こじこじすると抜けます
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ほら、 外れました これがドライブシャフト
前輪が道路の凹凸で上下するので内側と外側にユニバーサルジョイントがある部品です
ここのベアリングが壊れたりするとカーブで ごごごご、 とか異音がしたり
ってなっちゃうのです
でその原因の多くがブーツが破けて グリースが無くなって,ってことからはじまるの
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
で結構慎重に扱いたいから部屋に持っていって分解洗浄を、って思ってたんだけど
さすがホンダ車、ダブルウィッシュボーン部分よりもドラシャの方が大きくて抜けないことが判明
地面の上で分解洗浄 再組み立てをする事に
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
これが内側のブーツ
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
見事破けてグリスをまき散らしてます
さぁ分解です
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
上下を止めてる金属のクリップをニッパーとかでぶっこわして外してブーツを外します
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
んでシャフトの内側が ゴトン と外れます
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
こっちに残ってるのがベアリングとか気を使う部品
外す時は向きと順番,そんなものをメモしながらやりましょう
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ブレーキクリーナーで先頭のグリスを吹き飛ばすと出てくるのが
Cリングっていう棒っことジョイントを取り付けてる小さな部品があります
(ドライバーのある部分)
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
これをリング外しの工具つかって外すとね
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
すこっ ってジョイント部分がとれるので 棒っこだけになるので残ったブーツも外します
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ブレーキクリーナー吹きかけてグリスぬぐい去ったらこっちの作業終了

シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
外側のシャフトの先端はジョイントの入れ物になってるので
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
エアーやクリーナーでグリス吹き飛ばし
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
内側はこうなってます 
ここにジョイントが入る、っていう溝が3つ 異常はないようです

シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ユニバーサルジョイントのベアリグ部品も一個一個きれいにグリス除去して
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
エアーで吹き飛ばしたら 折り返し

今度は組み立て
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
組み上がるとこんな風になって
これが色んな角度になっても力を前輪に伝える事が出来る仕組みなの
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
さて、組み上げましょうか シャフトブーツの新品を組み付けます
ブーツと 金属のカシメ シャフトグリース です
まず忘れずに内側のカシメを棒っこに通してから
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
おニューのブーツを履かせてね
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ユニバーサルジョイント組み付けて
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
Cリングかますとこっち完成
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ジョイントの受け側に これでもか ってドライブシャフトグリース入れ込んで
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
こんな感じ
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ブーツの内側にもグリスねじ込んだら
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ブーツはめこんで
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
金属クリップをしめこんで
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
いいところで切断してハンマーで叩いたらドライブシャフト再組み立て完了!

シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
で、ミッション側にはめ込んで
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ハンマーで叩き込んで
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
内側挿入完了
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
外側も挿入して
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
緩めたタイロッドエンドとかブレーキとか再取り付け&締め込んで
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ハブナットエアインパクトで締め込んで
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ホンダ車の嫌いな所、ハブナットの緩み防止の機構が 
ハブナットの一部を変形させる っていうもの、普通は割ピンなのに,,,
ここを2つハンマーとかたがねで潰します
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
で、緩まなくなったので 
ドライブシャフトブーツの交換終了!!

でまだ終わりません
ステアリングの組み付けもやりましょう
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
正直こっちの方が大変 DYIだと絶対狂うし調整必須、かなぁ、、
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
タイロッドエンドを保護するブーツもきれいにしてから交換
グリス塗って ブーツかぶせて 押さえのピン噛まして
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
完成!
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
外したアッセイの長さ計って 記録してたねじ回転数参考にして 締め込む準備完了
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
取り付けていきます
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ついた! 長さ計って 微調整 2本のモンキレンチでしっかり固定したら
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
前輪に取り付け タイロッドエンドもねじ締めて入れ込んで ワリピンさして
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
コレで終了
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
きれいなブーツとかがいい感じ 
とりあえず走らせて
微調整はテスター屋さんにお願いしましょう

で,最後ブレーキ液の確認を
これ1人でやるとめんどくさいんですよ
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
これがブレーキマスターシリンダーの上にあるリザーバタンク
ブレーキフルードを満たしたら
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ブレーキのとこにあるこの出っ張りゴムキャップはずして
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ここにメガネかましてエアチューブ差し込みます
チューブは要らない廃液入れペットボトルに差し込んでおきます
で、一人が運転席でブレーキ踏み込んだ状態で保持してる時に
もう一人がこのリリースバルブ緩めると圧のかかったフルードがエアチューブの方に出てきます
油圧で作動するブレーキなので気泡が入ったりするとブレーキが利かなくなったりするのです
何度かブレーキ踏み込み、リリース、締めて、踏み込み、リリース、締めてってくりかえして
気泡が出なくなれば終了
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
これを前後輪、四輪すべてでやっていきます
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
最後に液量確認してこれで全て終了!!
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
タイヤつけて 
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
もう一度さわった箇所一つ一つ確認、しめ忘れとか取り付け忘れとかないかチェック
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ジャッキアップして 馬を外したら 作業全て終了
Kさん車検切れてるので仮ナンとってテスター屋さんで調整して
車検持ち込んで
でシビックの重整備終わりです

いやぁけっこうたいへんだったなぁ

シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
で、ステアリングのコア部品も要返品なので大洋さんに返しにいきつつ
大家とかいうパイプライン沿いのラーメン屋さん(四川麻婆豆腐すごくおいしかった)
その後西濃さんいって
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
営業所止めになってたGG9のプロペラシャフト ゲットして
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
ついでに近くのドンキにいってみることに
シビック ドライブシャフトブーツ交換 もろもろ整備
、、、、うーーーん、、、品物がこんなにあるのに
土人の欲しいものが一つもない、、、、
まぁもうこないな、

さてペラシャが来たから近いうち交換です

つれづれ






同じカテゴリー(電気・機械)の記事
ぽんぽん船ws 試作
ぽんぽん船ws 試作(2015-06-29 20:30)

ラジオのws@浦添
ラジオのws@浦添(2015-03-28 13:49)


Posted by ヤポニカ at 21:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。