北の方でだらっと
2016年05月28日/ 琉球の植生/ その他 自然
北進
ちょっと東海岸のほうでお仕事
久しぶりにいったダムサイトでヤマガメ見っけ!
で、合流,フィールド見て回ることに
場所は内緒!
写真も容量少ないから割愛!
ナガミボチョウジ、リュウキュウクロウメモドキ、リュウキュウモクセイ、アマクサシダ、オオバルリミノキ、リュウキュウガキ、コンロンカfr、クスノハカエデ、ハマビワ、
オオバグミかな?ココ多いな
ノボタンfl,ヤンバルツルマオ、タチシバハギflfr、ウラジロメダラ、カキバカンコノキ、コクテンギ、アマクサギfl、ホウライツユクサfl、
わかんない,、保留
テリハノイバラfl、エビヅル、ムベfl、ハマヒサカキ、
で,海岸
イワダイゲキfr、シマセンブリfl、、
んー?保留
ハチジョウシダ かわええ
オニヤブソテツspr
ワラビ
エダウチホングウシダspr
ギーマfr 食べるにはちと早かった 残念
眺めいいとこでて
ハマホラシノブspr
イジュfl
モチノキfr
んーー?なんだろ?わかんないや 保留
ツゲモドキ、
で出てきたのでお昼ご飯
でべつんとこ 水辺攻め
お、クワガタだ
タカワラビ
アラゲヒメワラビ
うーん ホソバシケシダかなぁ ちょい保留
ササクサ、
うーん、保留、
ナナバケシダspr! かっこええ
集団ヘラシダ
おお?デリスか?こりゃめずらしい へー
ナチシケシダ
うお! ヒトツバなのか、、?
なんか変だな 園芸種?
川沿いイタジイに
花状地衣類
、、、、Tねくん、これはヒメ?
、、園芸品種?ヤンバルタマシダ?,、保留
ってことで日も陰ってきちゃったので
本日終了と相成りました
帰り際、石屋のMくんとGまさんと山ん中でばったり
お久しぶりでした
良く分かんないですよね
はい、そんな日常でした
つれづれ
Posted by ヤポニカ at 22:45│Comments(2)
この記事へのコメント
ベニモンでなくジャコウにみえますー
Posted by Nらぁ at 2016年05月28日 23:06
Nらぁさま
あれー、ジャコウって書いたはずなのに、、、
ガ はいい加減になっていかんな、、、
さんきゅ
直しとく
あれー、ジャコウって書いたはずなのに、、、
ガ はいい加減になっていかんな、、、
さんきゅ
直しとく
Posted by ヤポニカ
at 2016年05月28日 23:12
