夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食

2015年07月17日/ 両生爬虫類/ 琉球の生物(陸)

夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
ちょっと夜から拉致られて、、、Yきちさんがやんばる行こういうんで
ぶーんと北進
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
いつものとこで夜ヤンバルしてみました
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
クロイワトカゲモドキでて
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
オオゲジいっぱい出て って今日はオオゲジがとにかくいっぱいいたなぁ
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
Yきちさんも写真撮りまくり
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
センリョウ、もう実がついてきてる 
夏から秋へ準備が進んでますなぁ
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
トビズかな?オオムカデいた
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
ヤンバルヤマナメクジ 大きいな
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
ヤンバルマイマイ キノコ食うてた
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
オキナワキノボリトカゲ、なんで夜に出てんだろ?
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
おっ
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
おおおおお!ヒメユリさんが抱卵しとるぅ!
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
まだ発生が進んでないですね 
この大きな卵がサワガニのサワガニたる特徴
プランクトンであるゾエア期を卵の中ですっ飛ばして稚ガニの状態でうまれてくるのです
確実に子どもを世に放つんですが 子どもの数が多く出来ない、っていう戦略の生き物です
いやぁ いいもん見ました なかなか見れないんですよねぇ
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
大きな卵ってなんかかわええな
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
クロイワさんもおおいな
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
ハネナシコロギスが交尾してた うん、今日は当たりですな
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
お、なんだろ?クマゼミかな?羽化してた
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
クワガタも交尾してた
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
おおおお、
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
オオゲジがツユムシ喰ってた いいもん見た

うんうん、今日は当たりですよ いいもの見れてよかったな
夜やんばる サワガニ卵とちょい捕食
コーヒーしばいて撤収です

またいきましょう 誘って下さい

つれづれでした


同じカテゴリー(両生爬虫類)の記事

Posted by ヤポニカ at 03:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。